札幌で葬儀社をお探しなら、セレモニーサポートにご相談ください。葬儀にかかる出費に備えて事前に積み立てが行える互助会を利用すると、葬儀に関する様々なサービスが受けられます。また、このようなサービスは地元の葬儀社でも同様に取り扱っております。
互助会の葬儀とは

互助会という言葉は知っているものの、よくわからないという方もいらっしゃるでしょう。互助会とは、冠婚葬祭など費用がかかるイベントに対して行う積み立てのことです。
互助会にはデメリットもございます為、十分に検討することが大切です。
仕組み
冠婚葬祭互助会を略して互助会といい、毎月払いや一括払いでいざというときに備えるものです。助け合いの精神のもとにできた仕組みで、少ない会費でも広く集めれば大きな金額となります。
集めたお金は前受け金となり、必要になった会員がその前受け金を活用します。互助会制度は経済産業大臣の許可を得た企業だけが運営可能です。また、互助会のうちの約8割が一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会に加盟しています。
歴史
互助会という言葉を親世代から聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?互助会の歴史は古く、戦後間もない昭和23年に生まれました。混乱期の中、消費者目線のサービスは珍しく、その利便性から全国に広がり今日に至っています。
葬儀について
互助会は葬儀用に備えられる方が多く、実際に日本で行われる葬儀の約4割に利用されています。互助会では、葬儀に関する費用の他、仏壇・仏具の購入などにも役立つことがあり、少子高齢化の現代社会では、いざというときの大きな支えとなっています。
会場
互助会の直営会場や提携会場、公営斎場、寺院など、用意された中から選ぶことになります。そのため、近所の斎場を希望しても利用できない場合もあります。
メリット
互助会の最大のメリットは大きな出費に備えられることです。特に、葬儀は十分な時間がないまま準備する必要があり、資金調達などの経済的・時間的負担が軽くなります。設備が整った会場が多いうえに、返礼品などのお得なサービスを受けられるなど、質の高い葬儀にこだわりたい方にも安心です。
役務保証の前払い方式なので、物価が上昇しても契約内容に変更はなく、掛け金も上がりません。また、冠婚葬祭時の他にも利用可能な会員特典があり、契約内容によっては家族もサービスの対象となります。
デメリット
互助会では、積み立てたお金はサービスで提供され、お金で戻ることはありません。葬儀は、いくつかのプランから選択することになるため自由度は低くなります。現在では家族葬や一日葬など、シンプルな葬儀プランが主流になりつつありますが、互助会の葬儀は高価なプランが多く、希望どおりではないこともあります。
また、葬儀が無料になるわけではなく、積み立てが終わっていたとしても追加料金が発生することも少なくありません。中には、追加料金だけで100万円を超えるケースや契約内容の相違についての相談もあるようです。
途中で解約する場合は、これまで積み立てたお金から手数料が差し引かれるため、全額は戻りません。また、慈善事業ではないため経営が破綻する可能性もあり、その場合は積み立てたお金の半額のみが保証されます。
互助会以外に格安葬儀が可能な葬儀社をお探しなら札幌のセレモニーサポート

戦後の混乱期に助け合うことをモットーに生まれた互助会は、冠婚葬祭などいざというときの出費に備えられることから、加入されている方も少なくありません。
毎月一定額を納めることで質のよいサービスが受けられますが、全額がカバーされるわけではないので、ある程度の備えは必要になります。また、家族葬などのコンパクトな葬儀には対応していない場合がある、希望する会場ではできない場合もある、途中で解約すると手数料が発生することなどは留意しておきましょう。
葬儀の費用を抑えるために互助会へ加入される方も多いですが、札幌のセレモニーサポートにご相談いただければ、ご予算に合わせて最適なプランをご提案させていただきます。一般葬プランをはじめ、火葬・直葬プランや安置・直葬プラン、家族葬・自宅葬・一日葬プラン、宗教・宗派別プランなど幅広く対応しておりますので、ご希望のものをお選びください。20年以上の経験豊富なスタッフが最後まで丁寧にサポートいたします。
家族葬に関するお役立ちコラム
- 札幌で葬儀費用の見積もりを依頼する前に知っておきたいお布施の相場について解説
- 【札幌】葬儀会社を一度に比較できる相見積もりのメリットと生活保護葬について
- 【札幌・葬儀】臨終を告げられた際や死亡手続きのルールやマナーについて解説
- 【札幌・葬儀】香典の正しい包み方や祭壇での置き方について解説
- 【札幌】家族葬ホールの費用相場について お見積もり無料のセレモニーサポートへ
- 【札幌】家族葬の香典の相場やふさわしい服装について解説
- 【札幌】家族葬を10人で行う場合の費用相場や20人での家族葬の特徴について解説
- 【札幌】家族葬の全体の流れや家族葬の香典返しについて解説
- 【札幌・葬式】葬儀社への依頼前に知りたい市民葬・区民葬と式場の種類について
- 【札幌・葬式】家族葬にふさわしい髪型・靴について解説
- 【札幌・葬式】一日葬の流れや気をつけるべきマナーについて解説
- 【札幌・葬式】お布施の相場や受付時も含めたお布施の正しいマナーについて解説
- 【札幌・葬儀社】家族葬で香典を辞退された場合の参列者の対処法と葬儀後に香典を渡すマナー
- 【札幌・葬儀社】供花とは?価格相場について解説
- 【札幌・葬儀社】互助会とは?概要や仕組みについて解説
- 【札幌・葬儀社】密葬や準備における注意点について解説
札幌で葬儀社をお探しならセレモニーサポートへ
会社名 | 株式会社セレモニーサポート |
---|---|
代表取締役 | 畠山 広之(葬儀経験32年) |
資本金 | 1,000万円 |
住所 | 本社/〒002-0853 北海道札幌市北区屯田3条3丁目4−8(東営業所/西営業所/南営業所/白石営業所) |
TEL | 011-773-4499(24時間受付) |
TEL | 090-5987-0543(24時間受付) |
FAX | 011-774-9909 |
URL | https://www.sapporo-sougi.jp/ |