目次
家族葬で悩む祭壇選び
近年多くの方が選択するようになってきている葬儀のスタイルの1つが、家族葬です。しかし、家族葬を行う時に比較的多くの方が悩むのが、祭壇の選び方ではないでしょうか。
ここでは、札幌市のセレモニーサポートが家族葬で悩む祭壇を選ぶ際のポイントや、家族葬においておすすめできる花祭壇のメリットについて解説いたします。
選び方のポイント

ここでは、札幌市のセレモニーサポートが家族葬における祭壇の選び方のポイントをご紹介いたします。
家族葬における祭壇の選び方のポイントは、以下のとおりです。
種類
祭壇の種類には様々なものがあり、日本において最も一般的なのは「白木祭壇」です。白木祭壇は地域や宗派に合わせて比較的柔軟な仕様変更ができるため、幅広い葬儀に利用しやすくなっています。
また、近年は花で祭壇を飾る「花祭壇」が人気を集めてきています。中でも、生花を飾る場合は特に「生花祭壇」と呼ばれており、故人が好きだった花や故人をイメージさせる花が飾られます。
家族葬では祭壇の生花をお別れの花として使うことが増えており、札幌市では花祭壇を使用することが多くなっているのです。
宗教や宗派
宗教や宗派に関しても、祭壇を決める際の大きなポイントになります。仏式葬儀に用いる祭壇は基本的にどこの葬儀社でも対応していますが、キリスト教や神道などについては対応外のケースもあるため、最初の段階で自身の宗教や宗派に対応した祭壇が取り扱われているか確認することをおすすめいたします。
費用
祭壇を選ぶ際には、費用もとても重要な要素です。祭壇は葬儀費用の中でも大きな割合を占めており、値段相場も数十万円~100万円超と幅広くなっています。
前項でご紹介した白木祭壇の場合、数万円程度からレンタル可能ですが、生花祭壇は胡蝶蘭など高いお花を入れることによって費用が上がる場合があります。
デザイン
祭壇を選ぶ際には、デザインも大切な要素でしょう。基本的には既製品と既製品のカスタマイズ、オリジナルデザインの3種類から選択することになります。新たにカスタマイズするところが増えるほど、費用がかさむのが特徴です。
また、オリジナルデザインは基本的に故人の趣味や人柄をもとに考えます。手の込んだデザインの祭壇には相応の費用がかかるため、注意が必要です。
家族葬には花祭壇もおすすめ

ここでは、札幌市のセレモニーサポートが家族葬におすすめの祭壇についてご紹介いたします。
家族葬においておすすめの祭壇といえば、やはり花祭壇でしょう。先ほどご紹介したとおり、近年では花祭壇を選択する方も増えてきています。
花祭壇が支持される理由は、以下のとおりです。
柔軟なデザインで比較的選びやすい
花祭壇はいくつもの種類がある花の中から自由に選択し、柔軟にデザインを考えやすい点がおすすめの理由であるといえます。家族葬は親しい間柄の人たちとともに少人数で行う葬儀であり、比較的慣習にとらわれず自由な形で葬儀を執り行うことが可能で花祭壇との相性がよいです。
また、オリジナリティを出しつつ手間はそれほどかかりにくい点も、花祭壇を選ぶメリットとして挙げられます。
故人のイメージに合わせられる
花祭壇の大きな特徴の1つが、故人のイメージに合わせやすい点です。生前に好みの花の種類や色、イメージなどを遺族に伝えておくことで、故人の思いを反映させた葬儀にすることができるでしょう。
終活を行っている場合は、家族・親族と一緒に花祭壇について話し合っておくことをおすすめいたします。
宗教・宗派を問わずに使用できる
花祭壇がおすすめしやすいポイントとしては、宗教・宗派を問わない点も挙げられます。
家族葬では宗教的な要素を排し、僧侶を招いて読経などを行わないケースも少なくありません。そうしたスタイルに花祭壇はマッチしており、自由に故人と向き合う落ち着いた時間を演出できるでしょう。
家族葬のメリット・デメリットとは?
家族葬の実施を検討している場合、メリットとデメリットについて知りたいのではないでしょうか。
家族葬には多くのメリットがあり、幅広い親族の皆様におすすめできる葬儀のかたちです。しかし、一方で気を付けなくてはならないポイントもあるため、気を付けるべきポイントをしっかりと押さえたうえで後悔の無い葬儀を行いましょう。
ここでは、札幌市のセレモニーサポートが、家族葬のメリットとデメリットについて詳しくご紹介いたします。
どのような利点があるのか

家族葬のメリットは、以下のとおりです。
遺族の精神的負担が軽減される
家族葬のメリットとしてまず挙げられるのが、遺族の精神的な負担が軽減されることです。
一般葬と違って家族葬では一般の参列者を広く呼ばないため、気を遣ったり様々な方に挨拶回りをしたりする負担が減ります。大切な人を亡くしたばかりの遺族の精神的負担が軽減されることは、非常に大きなメリットだといえるでしょう。
故人とのお別れの時間を落ち着いて過ごせる
上記の精神的負担軽減と似ていますが、家族葬を選択することで、故人と過ごす時間をゆっくりと取ることが可能となります。家族葬では一般参列者への挨拶などに時間を取られなくなるため、その分の時間を故人と向き合うことに使えるようになるのです。
大切な故人とのお別れを落ち着いてできることは、何にも代えがたいメリットだといえます。
コストが抑えられる
家族葬のメリットとしては、コストを抑えられることも挙げられます。少人数で執り行うため、式場も小規模なものでよく、式場利用料は一般葬に比べて安価になりやすいです。さらに、一般参列者を呼ばないため飲食やお返しにかかる費用も抑えられ、全体では一般葬に比べて大きくコストを抑えられます。
人の密集を回避できる
さらに、コロナ禍においては、人の密集を回避しやすい点も、家族葬の大きなメリットです。葬儀・告別式は多くの人が密集することが想定され、一般葬においては密になりやすい点が憂慮されます。
しかし、家族葬であれば少人数で開催するため、近年では多くの方が選択する傾向にあります。
欠点も知っておくことが大切

家族葬にはデメリットもあるので注意が必要です。
下記で札幌市のセレモニーサポートが家族葬のデメリットをご紹介いたします。
参列したかった人が参加できないこともある
家族葬は親族や親しかった方に参列者を限定するため「本当は故人にお別れのご挨拶をしたかった」と残念に感じる方も出てくる可能性があります。
そのため家族葬を行う際には、なぜ家族葬を行うに至ったかの理由を周囲にきちんと説明をすることが大切です。
葬儀後のフォローが必要なこともある
家族葬が終わった後に、訃報を知った人たちが弔問に訪れることも考えられます。家族葬後に弔問に訪れたいと考える人が多いほどに、遺族の負担やストレスは非常に大きくなります。その場合の対処法としても、葬儀前後に関係先へきちんと案内をすることが挙げられます。
親族間でのトラブルに注意しなくてはならない
親族間での理解をきちんと得ることができなければ、家族葬を選ぶことでトラブルにつながってしまうことも考えられます。
場合によっては費用負担が大きくなってしまうこともある
家族葬として少人数で葬儀を執り行うと、香典によって見込める回収金額がどうしても低くなってしまいます。そのため、場合によっては一般葬よりも実質的な負担金額が高くなってしまうことも考えられるのです。
家族葬では関係者への周知が非常に大切な要素になります。故人が交友関係の広い人だと案内を送付することも非常に大変であり、家族葬に不満を持つ人も多くなりやすいといえるでしょう。こうしたデメリットを理解したうえで、納得のいく葬儀を執り行ってください。
札幌市のセレモニーサポートでは、ご要望にあった家族葬をご提案いたします。札幌市で一番選ばれる葬儀社として、活躍できるように日々努めておりますので、札幌市で家族葬をお考えの方は、セレモニーサポートまでお気軽にご相談ください。
ご葬儀実例
札幌市の葬儀社 セレモニーサポートが手がけたご葬儀の一部をご紹介いたします。
プラン内のみの飾りからプランプラス、お好きなお花など、ご遺族の希望のアレンジ祭壇を低予算でさせていただきますので、思ったことをお聞かせください。
25年の経験を活かし、お客様の希望を形にかえるお手伝いをさせていただきます。
家族葬Cプラン 195,000円
家族葬Dプラン245,000円+コチョウランと全て白い花でアレンジ
札幌市北区新琴似
北の杜御廟 安穏会館
親族13名
一般会葬 5名
総額費用 36万円
札幌市で家族葬のご相談ならセレモニーサポート
家族葬では、選び方のポイントや近年のトレンドを押さえて最適な祭壇を選んでいただきたいところです。また、家族葬は幅広い親族の皆様におすすめできる葬儀のかたちですが、実際に検討する際にはそのメリットとデメリットをしっかりと意識しておくことが重要です。
札幌市のセレモニーサポートでは、常に「安心して相談できる葬儀社」を目指しています。札幌市周辺の方で家族葬についてお悩みの方は、セレモニーサポートへお気軽にご相談ください。皆様のご希望に合わせた葬儀のかたちを一緒に考えさせていただきます。
家族葬は札幌市のセレモニーサポートにお任せ!葬儀の豆知識
札幌市で家族葬の費用相談なら葬儀社・セレモニーサポート
会社名 | 株式会社セレモニーサポート |
---|---|
代表取締役 | 畠山 広之(葬儀経験32年) |
資本金 | 1,000万円 |
住所 | 本社/〒002-0853 北海道札幌市北区屯田3条3丁目4−8(東営業所/西営業所/南営業所/白石営業所) |
TEL | 011-773-4499(24時間受付) |
TEL | 090-5987-0543(24時間受付) |
FAX | 011-774-9909 |
URL | https://www.sapporo-sougi.jp/ |
札幌市北区新琴似
北の杜御廟 安穏会館
親族10名
一般会葬 0名
総額費用 26万円