- STEP1 ご逝去・ご依頼
ご依頼を受けましたら、セレモニーサポートは24時間体制夜間でもすぐかけつけます。
セレモニーサポートでご遺体をご自宅または直接式場に搬送致します。
ご自宅に安置出来ない場合は、当社の式場で安置する事が出来ますのでご安心ください。
病院を出る前に死亡診断書を医師に作成してもらい受け取ります。
- STEP2 ご安置と枕飾り
- ご自宅もしくは、式場に安置致します。ご自宅の場合は敷布団と白いシーツを用意し、(枕と掛け布団は当社で用意します)その後ご遺体を北枕に寝かせ、当社で枕飾りをご準備致します。
- STEP3 お打ち合わせ
- 葬儀についてのお打ち合わせをさせていただきます。式場・日程・費用・内容などご希望にそうようにご提案させていただきますので、ご安心ください。
- STEP4 納棺の儀
身内近親者には、出来るだけお集まりいただき納棺師による旅支度を行います。
お棺の中に故人の愛用品を納めます。
(火葬時に燃えにくい物は入れないようにご注意致します。)
- STEP5 通夜
式場にご遺体を搬送致します。(通夜の2時間前が一般的)この時点で平服から喪服に着替えます。
お坊さんの読経をいただき、全員が廻し焼香をします。身内近親者は出来るだけ前列に着席するようにしましょう。
- STEP6 葬儀・告別式
読経・弔辞・弔電・焼香の順で行います。祭壇の前に進み焼香を行います。
- STEP7 出棺
故人のお顔の周りにお花を飾り、最後のお別れを済ませます。
お見送りの為に霊柩車の周りで待っている一般会葬者に一礼してから車に乗り込みます。
- STEP8 火葬場
- 1時間30分程でお骨が上がりますので、その間に昼食を済ませます。骨拾いは、足先から箸渡しで骨壷へ入れます。
- STEP9 忌中引き
火葬場から帰り、御遺骨を祭壇に安置してお経をいただきます。最近では、還骨法要とともに初七日・三十五日・四十九日の繰り上げ法要を忌中引きとして行う事が多くなっています。
読経の後は、お寺さんに御布施を払い、最後迄残っていただいた方々にお料理と引き物を配り解散致します。