札幌での格安葬儀・家族葬はセレモニーサポートにお任せください。

葬儀に関する質問集

  • HOME »
  • 葬儀に関する質問集

家族葬とは、どんな葬儀のことを言うのですか?

最近多くなっている家族葬は、家族・親戚だけで一般の方には、お断りするケースで、人数を限定した葬儀と考えていただけると良いと思います。

家族葬のメリットは何でしょうか?

人数が限定される事により予算が予定しやすくなり葬儀費用を抑える事ができ、一般葬に比べて会葬者の対応におわれる事がなく、ゆっくり故人とお別れする事ができます。

家族葬を考えていますが、心掛けることは?

訃報を制限しながら、ご希望のご予算やご葬儀についてご相談下さればお客様の予算にあった葬儀をアドバイスさせて頂きます。

セレモニーサポートは家族葬が出来る葬儀社ですか?

一般にどの葬儀社も承りますが、葬儀社によっては、得意ではない葬儀もあるようです。セレモニーサポートでは、大型葬儀から少人数家族葬まで経験やノウハウを活かした御提案をさせて頂いております。

家族葬と密葬の違いを教えて下さい。

家族葬は皆様のご希望が叶いやすくなる人数が限定されたご葬儀で、密葬は家族だけでお骨にしてからあらためて、本葬をする葬儀と考えて良いでしょう。

葬儀の経験や知識がなくて不安です。葬儀の準備はどうすればいいですか?

誰でも最低、2回~4回の葬儀を経験し、また、ご自分が(喪主・施主)になることがあります。その時に困らないようにする為、事前にご自分が安心出来る葬儀社を見つけて生前見積もりを取ってもらい、今後の事をご家族とご相談をしておく事が大事です。

事前相談って、葬儀社の人に嫌な顔をされませんか?

セレモニーサポートにおいては、事前にお客様からのご相談を承りどのくらいの予算が必要か、また、どの様なご希望があるのかをきき、十分な説明を致しますので、ご安心ください。

いざという時は最初にどのようにしたらいいですか?(ご自宅でお亡くなりの場合)

かかりつけの医師に連絡し、死亡診断書を発行して頂きます。

(かかりつけの医師がない場合)
すぐに警察に連絡し警察医に死亡を確認してもらい死亡検案書を発行して頂きます。

いざという時は最初にどのようにしたらいいですか?(病院でお亡くなりの場合)

医師による死亡確認を受け、看護師の方へ寝台車のお迎え時間をおしらせください。

葬儀社へ連絡する時にはどんなことを伝えたらよいのでしょうか?

(1) 亡くなられた方のお名前
(2) お迎え場所(病院名)と時間
(3) 安置場所(自宅又は直接会場)
(4) 宗旨・宗派
(5) ご自宅の住所と電話番号
をお知らせください。

連絡後、葬儀社はどのようなことをしてくれますか?

お迎え時間に寝台車と一緒に係員がお迎え場所にお伺いします。ご遺体の安置後(自宅又は会場)すぐに家族の方と通夜・葬儀の打ち合わせ(見積もり)を行います。その後、お寺様に連絡し枕教を上げてもらいます。

遺影写真はどのようなものを選んだら良いのでしょうか?

正面を向いてピントがあって表情のよい写真を数枚ご用意ください。

遺影は小さい写真からも作れますか?

集合写真や記念写真又は、免許証やパスポートの写真でもよいです。着せ替えも出来ますし、風景を変える事も出来ます。

本人の好きだった花で祭壇を飾ることはできますか?

お葬式の祭壇に決まりはありません。色とりどりのお花を飾ることが一般的になっています。ご本人がお好きだった花、いろいろなアレンジが可能です。ご遠慮なくご相談ください。

無宗教のお葬式をしたいのですがどうしたら良いのでしょうか?

無宗教の場合、進め方が異なるため、不安な方が多いですが、セレモニーサポートでも数多く、また、ご家族様のご希望にそった無宗教の葬儀を行ってきた経験がございますので、ご安心ください。

お付き合いをしている宗教(お寺など)がありません。どうしたら良いのでしょうか?

ご希望の宗旨(お寺)をご紹介させて頂きます。お坊さんへの御礼(お布施)などもアドバイスさせて頂きますので、ご安心ください。

自宅はマンションです。お葬式までの間、遺体の安置はどうしたらよいのでしょうか?

お棺がエレベーターに入らない問題が発生します。その場合、病院から直接会場に安置場所をご用意いたしますので、ご安心ください。

お迎えの車(寝台車)には何名同乗できますか?必ず同乗しなくていけませんか?

車種にもよりますが、2~3名の同乗が可能です。必ず誰かが同乗しなくてはいけないという決まりはありません。

※慌てないために、あらかじめ下記について準備しておかれることをおすすめいたします。

(1) ご安置場所の選定(ご自宅もしくは当社安置施設)
(2) 宗教の有無 / 宗旨宗派の確認(正確な宗旨宗派名とお付き合いがある宗教者の連絡先)
(3) 訃報連絡のための通知先リスト
(4) 遺影写真の原稿(ネガではないもの、ただし各種データは使用できます。)
(5) ご愛用品(副葬品・お棺の中に納めてあげたいもの)
PAGETOP
Copyright © CEREMONY SUPPORT Co.,ltd. All Rights Reserved.