葬儀
コロナによるお葬式の変化
札幌のお葬式もここ3年間でコロナの影響もあり、だいぶ葬儀の形が変わってきました。以前と比べて10人位の家族葬が支流になり、斎場も大きい式場をほとんど使用しなくなり、小さい部屋だけで済むようになりました。 それにともない、 …
後悔しない為の葬儀の予備知識
一般の方は、なかなかわからないと思いますが葬儀会社と言っても色々な形でお客様を集客している様々な形の葬儀会社が有ります。 昔ながらの、病院に営業をかけて様々な便宜をはらい、亡くなった方がいる場合葬儀を紹介してもらうという …
葬儀会社の見積書の見方④
今回は、葬儀会社の見積書の見方の続きを説明します。 葬儀の時の飲み物・つまみ類に関して、斎場で葬儀を行う場合飲み物・おつまみ等は斎場で用意し、使用分精算という形で出来ます。 また、お寺や町内会館で執り行う場合も酒屋さんで …
葬儀会社の見積書の見方③
今回は、葬儀会社の見積書の見方の続きを説明します。 セレモニースタッフについてですが、通常葬儀の場合病院お迎えから葬儀終了迄当社の場合、専任の担当者が一名付、その他にサブスタッフが一名付、通常の10名~100名位の葬儀で …
葬儀会社の見積書の見方②
今回は、葬儀会社の見積書の見方の続きを説明します。 枕飾りについてですが、これは亡くなった場合斎場や自宅などでご遺体の前にお参り出来るようにローソク・線香・おりん・一膳めし・つみだんご・お花・果物・お菓子などを飾りお参り …
葬儀会社の見積書の見方①
今回は、一般の方はなかなかわかりにくい葬儀会社の見積書について説明したいと思います。 まず、祭壇料これは祭壇の大きさやお花の量によって価格が変わっていきます。ほとんどの葬儀社の場合、お花も含んでの料金になりますが、互助会 …
コロナの影響による新しい葬儀スタイル
2020年12月12日 葬儀
札幌も現在コロナステージ4に引き上げられて非常に厳しい状態にあります。 葬儀会社の従来の葬儀スタイルが大きく変わってきました。 斎場でも10名以下の近親者のみの、葬儀が増えており人数が少ないという事もあり、斎場では無く自 …
コロナによる葬儀の変化
2020年11月26日 葬儀
今年は、コロナの影響で札幌でも3月位から人数をひかえた葬儀が主体になってきました。 実際の所、市外の身内はほとんど葬儀には来ないで、香典だけ送ってきて会社関係もお通夜が始まる前に、代表1名が香典を預かってくると言う形に変 …
斎場安置火葬プランについて
2020年6月10日 葬儀
最近コロナの影響もあって、お葬式をしないでとりあえず火葬だけという方が増えておりますが、色々な葬儀会社でお安い料金で火葬プランを出しておりますが、今一番お客様の相談で多いのは、斎場に遺体を預けるだけで付き添いや、一緒に泊 …
コロナ禍における葬儀参列について
2020年5月14日 葬儀
現在、緊急事態宣言により、不要不急の外出を控えるように要請されています。葬儀も密を避けるべく規模の縮小等、対策が求められております。 世間でもリモートワーク(在宅勤務)が増え、Web会議が広まり注目されています。これは …
葬儀についてQ&A⑤
Q お供えされたお花は持ち帰ることができますか? A はい、お持ち帰りできます。 種類によって違いがあるので、ご参考までに。 アレンジメントフラワー→そのままお持ち帰れます。 スタンド生花→出棺後にさげられてしまう …
葬儀 様々なオプションに対応
当社は、お客様の御予算に合わせて、色々な葬儀プランをご用意しておりますが、あくまでもお客様が一番お安く出来る様にプランを組み立てており、もし御予算に余裕があれば祭壇のお花・お棺・お骨箱・仏衣・香典返し・料理・引出物・霊柩 …
葬儀 生活保護支給者の方
2020年4月25日 葬儀
生活保護支給の方は、葬儀の積み立ては国で禁止されております。 生活保護支給の喪主になる方は、「収入が無い」、「収入が少ない方」など、国で葬祭扶助として葬儀代金が支給されます。なので保護費の中から葬儀代金を積み立てる必要は …
札幌 コロナウイルスに対応したこれからの葬儀
2020年4月20日 葬儀
今現在、新型コロナウイルスが蔓延している世の中でも、毎日のように新型コロナウイルス以外で亡くなっている方がいます。 今までは、親族を呼んで家族葬を行っていましたが、ここ数ヶ月は、ニュースでも報じられているように、お葬式に …
札幌葬儀 新型コロナウイルス感染症に係るご遺体の取扱いについて
2020年4月13日 葬儀
札幌市保険福祉局保健所生活環境課長より、葬儀会社に送られた文章を抜粋しています。 ●札幌市民が亡くなった場合 (1)ご遺体からの感染防止処置 ア 医療機関に対し、新型コロナウイルス感染症の方が亡くなった場合、感染防止の …
札幌葬儀についてのQ&A④
Q 無宗教のお葬式をしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? A 一般的に無宗教の場合(お寺様がいない)葬儀なので、黙とう→故人の略歴→献花→弔辞などですが、音楽をかけたり、色々組み入れたり出来ます。